バイオニュース│DNA・ゲノム情報による医療・創薬の実現

医療関係者としてバイオ/DNA/ゲノム関連の最新の話題をとりあげます.学習/勉強が目的なので,新しい用語が現れたときにはその都度意味を確認していきます.

2016-10-08から1日間の記事一覧

敗血症

名前からして怖い響きの病気ですよね.あまり認知度の高い病気ではないのですが,患者数が増え続けている病気です.重症敗血症の死亡率は25~40%とされ、心筋梗塞(3~10%)や脳卒中(9%)より高い数値になっています。 どういった病気かというと,敗血症…

リキッドバイオプシー

リキッドバイオプシーは最近トレンドな研究開発分野ですね. リキッドバイオプシー(liquid biopsy)は主にがんの領域で、内視鏡や針を使って腫瘍組織を採取する従来の生検(biopsy)に代えて、血液(liquid)などの体液サンプルを使って診断や治療効果予測を…

ピロリ菌

ピロリ菌が胃炎や胃潰瘍などの胃の病気に深く関っている細菌で,胃の粘膜に生息しているらせん形をしています。 胃の中は強酸(pH1-2)であるため、昔から細菌はいないと考えられていました.ピロリ菌は実はpH4以下では実は生きることができないのですが,なぜ…

エピジェネティクス

最近よく聞くワードになったエピジェネティクス. 一般にゲノムという生物がもつDNAの塩基配列のことをさすが,DNAの塩基配列を変えることなく遺伝子の働きを決める仕組みをエピジェネティクスと呼んで,その情報の集まりがエピゲノムと呼ばれています.Wiki…